【交通事故による後遺障害】人体の各関節の平均的な運動領域である参考可動域角度について

交通事故の外傷により,人体のいずれかの関節の可動域に制限を残す後遺障害が残存してしまうことがあります。

この場合,原則として左右関節のうち,障害の存する側(患側)の関節可動域と,障害のない側(健側)の関節可動域の両方を測定し,両者を比較することにより各関節の機能障害の認定を行います。

もっとも,事故前から,交通事故により障害を負った側ではない側(健側)に,何らかの障害を有していた人の場合には,比較すべき健側の数値が妥当なものではありませんので,この場合には,平均的な運動領域である標準角度(生理的運動領域,参考可動域角度)と比較して後遺障害等級認定がなされます。
本稿では,前記各関節の平均的な運動領域である参考可動域角度について,関節ごとに見ていきたいと思います。

各関節の平均的な運動領域である参考可動域角度

体幹部の関節の標準角度

運動方向正常可動範囲標準角度
頚部屈曲(前屈)0~60度110度
伸展(後屈)0~50度
回旋(捻転)左旋0~70度140度
右旋0~70度
側屈左屈0~50度100度
右屈0~50度
胸腰部屈曲(前屈)0~45度75度
伸展(後屈)0~30度
回旋(捻転)左旋0~40度80度
右旋0~40度
側屈左屈0~50度100度
右屈0~50度

上肢の関節]の標準角度

運動方向正常可動範囲標準角度
肩関節
(肩甲骨の動きを含む)
屈曲(前方拳上)0~180度230度
伸展(後方拳上)0~50度
外転(側方拳上)0~180度180度
内転0度
外旋0~90度180度
内旋0~90度
ひじ関節屈曲0~145度150度
伸展0~5度
前腕回内0~90度180度
回外0~90度
手関節背屈0~70度160度
掌屈0~90度
橈屈0~25度80度
尺屈0~55度

手指の関節]の標準角度

運動方向正常可動範囲標準角度
母指橈側外転0~60度150度
掌側外転0~90度
屈曲(MP関節)0~60度70度
伸展(MP関節)0~10度
屈曲(IP関節)0~80度90度
伸展(IP関節)0~10度
第二~第五指屈曲(MP関節)0~90度135度
伸展(MP関節)0~45度
屈曲(PIP関節)0~100度100度
伸展(PIP関節)0度
屈曲(DIP関節)0~80度80度
伸展(DIP関節)0度

下肢の関節]の標準角度

運動方向正常可動範囲標準角度
股関節屈曲(膝伸展位)0~90度105度
伸展0~15度
屈曲(膝屈曲位)0~125度140度
伸展0~15度
外転0~45度65度
内転0~20度
外旋0~45度90度
内旋0~45度
ひざ関節屈曲0~130度130度
伸展0度
足関節屈曲(底屈)0~45度65度
伸展(背屈)0~20度

足指の関節]の標準角度

運動方向正常可動範囲標準角度
母趾屈曲(MP関節)0~35度95度
伸展(MP関節)0~60度
屈曲(IP関節)0~60度60度
伸展(IP関節)0度
第二~第五趾屈曲(MP関節)0~35度75度
伸展(MP関節)0~40度
屈曲(PIP関節)0~35度35度
伸展(PIP関節)0度
屈曲(DIP関節)0~50度50度
伸展(DIP関節)0度

なお,交通事故損害賠償上,後遺障害等級認定における,各関節の機能障害の可動域値は,日本整形外科学会及び日本リハビリテーション医学会により決定された「関節可動域表示ならびに測定法」に基づき測定された可動域により行います。