年金生活者が交通事故被害に遭った場合に後遺障害逸失利益・死亡逸失利益を賠償してもらえるのか(年金収入が基礎収入となるか)

高齢等の理由によって職に就くことなく年金受給額のみで生活されている方が交通事故被害に遭って後遺障害を負った場合又は死亡した場合,同人の損害賠償額積算にあたり年金収入額を基礎収入に算入することはできるのでしょうか。

交通事故被害者に後遺障害が残ったり,同被害者が死亡したりする場合には,損害賠償額が高額になることが多く,強く争われることが多い論点ですが,結論的には,後遺障害逸失利益の場合と死亡逸失利益との場合ではその結論に違いがあります。 “年金生活者が交通事故被害に遭った場合に後遺障害逸失利益・死亡逸失利益を賠償してもらえるのか(年金収入が基礎収入となるか)” の続きを読む

エステサロンを開業するのに行政への届出・許可申請も特別な国家資格も必要ありません

自分の美的センスを生かせる仕事をしたい。独立をして,自分の思い通りの仕事がしたい。そんな想いを持って,エステサロンを開業したいと考えられる方も多いのではないでしょうか。 “エステサロンを開業するのに行政への届出・許可申請も特別な国家資格も必要ありません” の続きを読む

道路横断歩行者の道路交通法上の注意義務と交通事故が発生した場合の過失割合

日本では,全国津々浦々いたるところに道路が設置されていますので,歩行者がどこかからどこかへ移動しようとする際には,必然的に道路を横断する必要が生じます。

そこで,以下,道路横断歩行者及び横断歩道通過車両の注意義務と,道路横断歩行者が交通事故に遭った場合の過失割合について,道路構造ごとに分けて検討します。 “道路横断歩行者の道路交通法上の注意義務と交通事故が発生した場合の過失割合” の続きを読む

会社を永続させるためには社長が元気なうちに経営権を次世代に経営権を引き継がせなければならない

会社の究極的な目的は,存続し続けることです。つぶれてなくならないことです。

会社がつぶれてしまえば,その名はもちろん,その会社が持っている技術・ノウハウが消えてしまい,結果として社会的価値を失ってしまうからです。

以前,会社をつぶさないために,従業員や経営者が何をするべきかについての私見を述べましたが,本稿では,会社をつぶさないために,いつ事業承継をすべきか・経営権を引き継ぐべきかについて考えてみたいと思います。 “会社を永続させるためには社長が元気なうちに経営権を次世代に経営権を引き継がせなければならない” の続きを読む

交通事故被害者に対する後遺障害等級認定結果に対する3つの争い方とは

交通事故被害に遭い,不幸にも心身に障害が残ってしまった場合,自賠責保険会社・共済組合を通じて損害保険料率算出機構に属する自賠責調査事務所に対して後遺障害等級認定を申請することができます。

手続き上は,加害車両付保自賠責保険会社又は共済組合に申請し,自賠責調査事務所に認定される形となります。

この点,自賠責調査事務は被害者の臨床検査等を行わず,提出された記録のみをもって後遺障害等級認定を行いますので,被害者側からすると,自身の障害がきちんと評価されていないと感じられる場合が多々あります。

かかる被害者の違和感を払しょくするために,自賠責調査事務所によってなされた等級認定結果を争う手続きが,主に3つ存在します。

異議申立て,紛争処理機構への調停申請,訴訟です。以下順に説明します。 “交通事故被害者に対する後遺障害等級認定結果に対する3つの争い方とは” の続きを読む

自分の子供と信じていた息子・娘が妻の不倫相手の子であったことが発覚した場合に夫が取るべき法的手続きとは

妻が不倫相手と不貞行為を行い,不倫相手の子を妊娠・出産してしまったとします。

夫にとってはそのこと自体,許しがたいことであると言えますが,放っておくとさらに悲惨なこととなります。

夫は,他人の子ではあっても戸籍上の父であるために,妻とその不倫相手の子を養育する義務を負い,極め付けとして死んだらその子に財産を相続させるという法律上の身分関係が継続することになるからです。

なぜそんなことになるのか説明します。

“自分の子供と信じていた息子・娘が妻の不倫相手の子であったことが発覚した場合に夫が取るべき法的手続きとは” の続きを読む

地震・台風等の自然災害によって勤務先に出勤できず休業に至った従業員に給与は支払われるのか

日本は,諸外国と比べると,圧倒的に自然災害が発生しやすい国だといえます。

地震,津波,噴火,台風,大雨,洪水,土砂災害など数え出したらきりがありません。

世界で起こるマグニチュード6以上の地震の2割が日本で起きるとも言われており,このリスクは今後も減ることはありません。

では,このような自然災害の発生によって勤務先に出勤することが出来なかった場合,従業員の給与はどうなってしまうのでしょうか。 “地震・台風等の自然災害によって勤務先に出勤できず休業に至った従業員に給与は支払われるのか” の続きを読む

道路進入車(道路外から道路に進入する車両)の道路交通法上の注意義務と交通事故の場合の過失割合について

道路外に存する車両が,道路外から道路に進入しようとした際に交通事故が発生した場合,この道路進入車と道路上を直進走行していた車両との過失割合はどのように決められるのでしょうか。
以下,左折又は右折で道路へ進入しようようとする車両について,道路交通法上どのような注意義務が課されているか及び道路進入車両が交通事故を起こしてしまった場合の基本的過失割合を説明します。 “道路進入車(道路外から道路に進入する車両)の道路交通法上の注意義務と交通事故の場合の過失割合について” の続きを読む

時間単位の賃金(月給・日給・時給)で仕事をしている人がお金持ちになりにくい理由

世の中には,時間単位で働く労働形態がたくさんあります。

いわゆる,月給制・日給制・時給制の仕事です。

至極ありふれた労働形態ですが,この形態で働く人は,お金持ちになるのはかなり難しいです。 “時間単位の賃金(月給・日給・時給)で仕事をしている人がお金持ちになりにくい理由” の続きを読む