人身事故と物損事故の違いが民事・刑事・行政責任に与える影響(警察での変更・切り替え手続きや期限についても)

交通事故被害に遭って怪我をした場合,加害者から人身事故にしないで欲しいとお願いされることがよくあります。

このお願いには,どういう意味があるのでしょうか。

以下,人身事故・物損事故の定義,人身事故と物損事故の違いが民事責任・刑事責任・行政責任にどのように影響をするのか見ていきたいと思います。 “人身事故と物損事故の違いが民事・刑事・行政責任に与える影響(警察での変更・切り替え手続きや期限についても)” の続きを読む

駐車禁止場所とその範囲(道路交通法上当然の法定禁止場所と道路標識・道路標示による指定禁止場所について)

法律上,車両を駐車させてはいけない場所が存在しています。

この車両を駐車させてはいけない場所において,車両を駐車させると,道路交通法違反として切符を切られてしまいます。

また,交通事故損害賠償上も,大きな過失をとられてしまいます。

そこで,以下,駐車とは何か,駐車が禁止される場所(法定禁止場所・指定禁止場所)について見ていくこととします。 “駐車禁止場所とその範囲(道路交通法上当然の法定禁止場所と道路標識・道路標示による指定禁止場所について)” の続きを読む

マイホーム購入は一点賭けの不動産投資である(資産形成・資産運用者が家を買うデメリットとは)

弁護士業務をしていると,必然的に,他人の考えを聞くことが多く,また他人の一生に触れる機会が多く発生します。

そんな中で,私が感じるのは,日本人のマネーリテラシーの低さです。

マイホームを買って家族を住まわせて一人前だとか,もしものときのために保険には入っておかなければならないなどと考えておられる方が相当数おられますが,全く理由がありません。

以下,憧れのマイホームの経済的な意味について説明します。
“マイホーム購入は一点賭けの不動産投資である(資産形成・資産運用者が家を買うデメリットとは)” の続きを読む

奈良地方・簡易・家庭裁判所(奈良地裁・奈良簡裁・奈良家裁)への徒歩での行き方(最寄駅の近鉄奈良駅からのアクセスを画像で紹介)

奈良地方裁判所・奈良簡易裁判所・奈良家庭裁判所は,最寄駅である近鉄奈良線・奈良駅の東側に位置しており,同駅から徒歩で行くと,約170m,大人の足で3分程度の道のりです。 “奈良地方・簡易・家庭裁判所(奈良地裁・奈良簡裁・奈良家裁)への徒歩での行き方(最寄駅の近鉄奈良駅からのアクセスを画像で紹介)” の続きを読む

台風で飛んだ屋根瓦が隣の家や車を損壊した場合その修理代の支払義務を負うのか(損害賠償責任と保険適用について)

夏になると,日本列島をいくつも台風が通過していきます。夏の風物詩です。

この台風通過の際に,民家の瓦を吹き飛ばしていく被害が全国で多発します。 “台風で飛んだ屋根瓦が隣の家や車を損壊した場合その修理代の支払義務を負うのか(損害賠償責任と保険適用について)” の続きを読む

法人又は団体の役員が交通事故被害者となった場合の休業損害の考え方(損害賠償上の基本原則と自賠責保険における小規模法人の特例について)

法人又は団体役員の方が交通事故被害に遭われて休業した場合,休業損害の請求ができるのでしょうか。

一般的には,社長は休んでも役員報酬がもらえるのではないかという疑問があるため,休業損害の有無,休業損害額計算の前提となる基礎収入額の特定が問題となります。 “法人又は団体の役員が交通事故被害者となった場合の休業損害の考え方(損害賠償上の基本原則と自賠責保険における小規模法人の特例について)” の続きを読む

面積の単位である坪とは?その意味と㎡(平米)からの換算(変換)計算の方法

現在では,面積の単位は平方メートル(以下,「㎡」と表記します。)であらわします。
ところが,不動産売買の際に,土地の面積を表す場合には,一般に,坪でその単位を表します。

なぜ,そんなことになっているのか,坪数は具体的にどのように計算して算出するのかについて,以下説明したいと思います。 “面積の単位である坪とは?その意味と㎡(平米)からの換算(変換)計算の方法” の続きを読む

重過失ある交通事故の場合に任意保険(自動車保険)金が支払免責となるもの・ならないもの

自動車保険(任意保険)は,基本的には相手方に対する賠償責任保険ですが,特約を付保することによって,保険契約者(被保険者)自身の損害を填補することもできるようになる複合保険です。

この自動車保険(任意保険)については,約款上,被保険者側に故意又は重過失がある場合,保険金の支払いをしない(支払免責となる)と規定されている保険金があります。 “重過失ある交通事故の場合に任意保険(自動車保険)金が支払免責となるもの・ならないもの” の続きを読む

交差点手前の黄色実線の意味(黄色区画線は車線境界線の場合と車道中央線の場合では違う法規制です)

交差点の手前で,車線が黄色の実線となっている場所があります。

皆さんは,この交差点手前の黄色実線の意味を知っていますか。

実は,この黄色の実線は,車線境界線の場合と車道中央線の場合とで,その意味が異なります。 “交差点手前の黄色実線の意味(黄色区画線は車線境界線の場合と車道中央線の場合では違う法規制です)” の続きを読む