交通事故加害者は治療費を含む自身の人身損害を全額負担するのか?保険金は出るか?

交通事故加害事故を起こしてしまった場合,被害者だけでなく,加害者自身もケガをする場合があります。

交通事故被害者であれば加害者に対して損害賠償請求をして,その填補を受けることができるのは当然ですが,加害者は自身が被った損害は全額負担しなければならないのでしょうか。 “交通事故加害者は治療費を含む自身の人身損害を全額負担するのか?保険金は出るか?” の続きを読む

【地主の承諾書】借地上の建物に担保(抵当権)設定する際に銀行等の金融機関がこれを要求する本当の理由

借地上の建物(借地権付建物)を所有している人が,これを担保に供して金融機関から融資を受けようとした場合,当該金融機関から,担保設定についての地主の承諾書を取り付けるよう求められるのが一般的です。 “【地主の承諾書】借地上の建物に担保(抵当権)設定する際に銀行等の金融機関がこれを要求する本当の理由” の続きを読む

尼崎簡易裁判所(尼崎簡裁)・神戸地方裁判所尼崎支部への徒歩での行き方(最寄駅のJR神戸線・立花駅からのアクセスを画像で紹介)

尼崎簡易裁判所・神戸地方裁判所尼崎市支部は,最寄駅であるJR神戸線・立花駅の北側約700mに位置しており,同駅から徒歩で行くと,大人の足で10~15分の道のりです。 “尼崎簡易裁判所(尼崎簡裁)・神戸地方裁判所尼崎支部への徒歩での行き方(最寄駅のJR神戸線・立花駅からのアクセスを画像で紹介)” の続きを読む

【弁護士の仕事術】全ての法律・判例を覚えている法律家(裁判官・検察官含む)は存在しない

言うまでもなく,弁護士の仕事は,依頼者のために法律を適用・運用することです。

そのため,ほとんどの弁護士は,日夜法律や判例の勉強を積み重ねています。

かくいう私も,法律や判例の集積・理解に相当の時間と費用を費やしています。 “【弁護士の仕事術】全ての法律・判例を覚えている法律家(裁判官・検察官含む)は存在しない” の続きを読む

人を雇用して育てていくは難しい(弁護士がイソ弁を雇うのをためらう理由を例に)

弁護士が独立をして弁護士事務所を開設する場合,通常は事務員さんを雇うことになります。事務作業をやってくれる人のがいないとすぐに仕事が処理できなくなるからです。

また,弁護士事務所の経営が軌道に乗ってくると,イソ弁(居候弁護士のことで,「いそ」うろう「弁」護士を略して,イソ弁と言っています。)の雇用を検討することになります。1人の弁護士ではマンパワーに限界があり,徐々に仕事が回って行かなくなるからです。 “人を雇用して育てていくは難しい(弁護士がイソ弁を雇うのをためらう理由を例に)” の続きを読む

弁護士にタダで教えてと質問するのは知識・情報泥棒である(プロに無償で仕事を依頼することの問題点)

弁護士業務を行っていると,色々な方から,「・・・についてちょっと教えて」という電話が頻繁にかかってきます。イメージでいうと,1日1件以上はあると思います。 “弁護士にタダで教えてと質問するのは知識・情報泥棒である(プロに無償で仕事を依頼することの問題点)” の続きを読む

双方過失ある交通事故でも代車代の請求は可能(無過失事故でなければ代車費用を払わないという保険会社の説明に理由はない)

双方に過失が認められる交通事故に遭われて相手方保険会社と交渉することになった場合,過失事故の場合には代車代の支払い認定はできませんと言われることが多いと思います。

この保険会社の言い分は法律的に正しいものなのでしょうか。

双方に過失がある交通事故の場合,修理や買換え期間中に借りた代車代の相手方過失相当分を相手方に請求できるのかが問題となります。 “双方過失ある交通事故でも代車代の請求は可能(無過失事故でなければ代車費用を払わないという保険会社の説明に理由はない)” の続きを読む

老朽化した建物の賃貸借契約を賃貸人側から終了させる方法(当然終了主張・解約申入れ・更新拒絶)

我が国では,建物に瑕疵があることにより,第三者に損害を与えた場合には,まずは占有者が過失責任を負い,占有者に過失がないときは所有者が無過失責任を負うとされていれています(民法717条,工作物責任)。 “老朽化した建物の賃貸借契約を賃貸人側から終了させる方法(当然終了主張・解約申入れ・更新拒絶)” の続きを読む

弁護士の顧客・仕事獲得方法(新規開拓ができない・仕事がないと悩んでストレスを感じる前にすべきこと)

先日,後輩弁護士から,時間を作ってくれと言われ,相談を受けました。

要は,事件委任をしてくれる依頼者が少ないのだが,つても何もなくいため,新規のお客様をどうやって獲得したらいいのか教えてほしいとのこと。色々な会合に出ているが効果がないらしいのです。

弁護士増員時代の共通の悩みです。

“弁護士の顧客・仕事獲得方法(新規開拓ができない・仕事がないと悩んでストレスを感じる前にすべきこと)” の続きを読む

一般の方も使える弁護士の示談交渉術!!感情的になっている相手方にいきなり本題の話をしてはいけない理由

弁護士は,他人間の紛争の間に立って解決の方向に導くことを主たる業務としていますので,必然的に紛争当事者と示談交渉をする機会が多くあります。 “一般の方も使える弁護士の示談交渉術!!感情的になっている相手方にいきなり本題の話をしてはいけない理由” の続きを読む