交通事故被害者請求による自賠責保険金の請求方法と自賠責保険制度について

自賠責保険は,交通事故被害に遭って死亡された又は怪我をされた方に対して,簡易かつ迅速に損害賠償金の支払いが行われるようにするため,自動車損害賠償保障法(以下,「自賠法」といいます。)に基づいて,運行の用に供する全ての自動車に付保を義務付強制保険です(自賠法3条,5条)。 “交通事故被害者請求による自賠責保険金の請求方法と自賠責保険制度について” の続きを読む

退職金規定がない勤務先会社に退職金を請求できるか


今勤務されている会社を退職される際,労働者の当然の権利として退職金をもらえると思っていませんか?

退職金は,労働者の当然の権利として当然にもらえるものではありません。

法律上は,退職金がもらえるか否かは,会社の裁量に委ねられています。 “退職金規定がない勤務先会社に退職金を請求できるか” の続きを読む

交通事故被害者が労災保険金を受領した際の損益相殺と費目拘束について

交通事故被害者の方が,交通事故に起因して加害者以外の方から損害の填補として何らかの給付を受けた場合,加害者に対する損害賠償請求額から控除されます。

これを,損益相殺といいます。

本稿では,損益相殺のうち,労災保険金の支給があった場合の損益相殺の有無及び填補される損害費目について検討します。 “交通事故被害者が労災保険金を受領した際の損益相殺と費目拘束について” の続きを読む

交通事故被害車両を買い替える際に加害者に請求する買換諸費用に収入印紙代が含まれるか

交通事故被害者は,その所有車両が全損とされたことによって新たに買換車両を購入する場合には,加害者に対して,[全損時価額]に加えて車両買替えに要する[買換諸費用の請求]をなしえます。 “交通事故被害車両を買い替える際に加害者に請求する買換諸費用に収入印紙代が含まれるか” の続きを読む

賃貸借契約更新の際に請求される更新料って何?更新料の発生条件・適正額等について

マンション等を借りて一定の期間(契約時に定めた期間)が経過した場合に,賃貸人から更新料の請求がなされる場合があります。

賃借人は,請求された更新料を支払わなければならないのでしょうか。また,支払わなければなら場合にはその適正額はいくらなのでしょうか。 “賃貸借契約更新の際に請求される更新料って何?更新料の発生条件・適正額等について” の続きを読む

点滅信号がある交差点を通行する際の法律上の注意義務と交通事故が起きた場合の過失割合について

日本の交差点において点滅信号機が設置されている場合をよく見かけると思います。また,夜間だけ交差点に設置されている信号機が点滅信号となる場合もあります。

この点滅信号がある交差点では,当該交差点に進入しようとする車両は,どのような義務を負い,交通事故が発生した場合にはいかなる過失割合となるのかご存じですか。

本稿では,意外と知られていない点滅信号機の法的意味と,点滅信号機の設置された交差点で発生した交通事故の基本的過失割合について説明していきたいと思います。 “点滅信号がある交差点を通行する際の法律上の注意義務と交通事故が起きた場合の過失割合について” の続きを読む

交差点進入車両に一時停止義務が課される場所とは(標識,路上ペイント,点滅信号,優先道路等の別)

車両を運転して交差点に進入しようとする際,対面信号機が赤色表示であれば,当然,青色表示に変わるまで,交差点手前で車両を停車させて待つ必要があります。

この他にも,交差点進入前に,交差点手前で車両を一時停止させなければならない場合があります。

以下,対面赤信号以外に交差点手前で車両を一時停止させなければならない場合について見ていきましょう。なお,緊急車両は,例外的に,交差点手前での一時停止義務を負いませんので,本稿の適用はありません。 “交差点進入車両に一時停止義務が課される場所とは(標識,路上ペイント,点滅信号,優先道路等の別)” の続きを読む

生活保護受給者が交通事故被害者となった場合に生じる加害者側・被害者側の各問題点

生活保護を受給されている方が交通事故に遭う場合もあります。

では,生活保護受給者が交通事故被害に遭った場合,被害者が生活保護を受給されていない方が交通事故被害に遭った場合と,何か違いが生じるのでしょうか。

以下,被害者が生活保護受給者である交通事故が発生した場合に,加害者側に生じる問題点,被害者側に生じる問題点を順に検討してみましょう。

“生活保護受給者が交通事故被害者となった場合に生じる加害者側・被害者側の各問題点” の続きを読む

交通事故被害車両が全損認定された場合に加害者側に請求できる買換諸費用について


交通事故被害に遭い,その所有車両が損傷され,かつ全損認定された場合,加害者に対して,車両損害として,全損時価額及び買換諸費用を請求できます。

なぜなら,被害車両の全損時価額の弁償を受けても,新規車両の購入の際に必要となる費用を支出しなければ,新たに自動車を運行させることができないからです。

そこで,以下,交通事故被害車両が,全損認定された場合に,加害者側に請求出来る買換諸費用について説明したいと思います。 “交通事故被害車両が全損認定された場合に加害者側に請求できる買換諸費用について” の続きを読む

【代車の相当性】交通事故被害車両の代車は同等車とは限らない(特に外車・国産高級車の場合は要注意)

交通事故被害に遭った被害者は,被害車両の修理又は買換え期間中は,車両を使用することができません。

そのため,被害者が修理又は買換え期間中に代車を使用し,かつその期間中に代車を使用する必要性・相当性が認められれば,加害者に対して代車代の請求ができ得ます。

では,修理又は買換え期間中に使用した代車の使用料として,加害者に請求できる代車代の日額(代車のグレード)はどのようなものでしょうか。 “【代車の相当性】交通事故被害車両の代車は同等車とは限らない(特に外車・国産高級車の場合は要注意)” の続きを読む